現在、副業の主流になっているのは、アフィリエイトとメルカリなどのオークションサイトでしょう。
オークションサイトは、不用品の処分という点では優秀ですが、長期的に安定して稼ぐという点から考えるとアフィリエイトをオススメしたいので、今回はアフィリエイトについてまとめていきたいと思います。
簡単にアフィリエイトの説明をすると、自分のWebサイトやブログに広告を貼り、クリック数や成果に応じて広告収入を得る方法です。現在では、この方法が一番リスクなく、稼げる方法になっています。
しかも、一度稼げるようになるとあとは、放っておくだけで自動的にお金が入ってくるようになります。
アフィリエイトはどれくらい稼げる?
なんと9割の人が「0円~1万円」です。
全然稼げないじゃん!と思う人が多いと思いますが、それは簡単に稼げる、無料で始められるという甘い言葉に誘われて始めたものの、1ヵ月やそこらで飽きてしまう人が多いからこんな結果になっているだけです。最初のうちは時間がすごく取られますが、その分のリターンは必ずあるので地道に毎日続ける忍耐力が必要です。
実際、月収1000万円を超える人もいるので、やればやるだけ稼げるのは間違いないでしょう。
報酬を得る為には
アフィリエイト収入には、2種類あります。
クリック型報酬・・・広告をクリックするだけで1円など少額であるものの成果を得るハードルが低いので、始めたころモチベーションを保つためには非常に役立ちます。
成果型報酬・・・自分が貼った広告を経由してサービスや商品が売れることで報酬が発生するというもので、クリック型報酬よりハードルは高いですが、その分リターンも大きく設定されています。
どうやったら稼げるの?
専用のアフィリエイトIDを作る必要があります。「A8ネット」は広告数も豊富で自分のブログにあった広告を付けることができるので、おすすめです。
ガッツリ稼ぐためにはそれ相応の準備が必要です。まずは自分専用のブログを立ち上げてみましょう。無料でやるのであれば、ライブドアブログは非常に良いです。ラインが運営しているので、スマホ対応などもよく使いやすいです。実際、8割くらいはスマホからブログを見るので、スマホの画面でのみやすさが非常に重要になってきます。
そして、稼ぐためには毎日勉強が必要になってきます。文章の書き方から広告に誘導するための導線、サイトのデザインなど様々な要因が重なり大きく稼げるようになるのです。
ちょっとお金を使ってでもしっかり稼ぎたいという人は、Word Press(ワードプレス)を使いましょう。様々な企業がいろいろなレンタルサーバーを出しているので自分にあっているものを探してください。
Word Pressとは・・・
個人のブログから企業のホームページまで様々なサイトで利用されているシステムです。特別な知識がなくても簡単にオシャレなブログを作ることができるので、アフィリエイターなどに人気です。
HTMLやCSSなどの知識がなくても、CMS(Contents Management System)というソフトウェアで運用ができるのが最大のメリットです。
HTML?CSS?CMS?もうわからない!!
と言う方も大丈夫です。
つまり、日本語で文章を打つだけでそれが、そのまま日本語でサイトに表示され、テンプレートを選ぶだけでサイトのデザインが完成します。地図の挿入や問い合わせフォーム、ソーシャルメディアとの連携など意外と簡単にできるんだぁーと感じると思います。
Word Pressを利用する為に
レンタルサーバーを契約しよう!
月額300~1500円くらいで利用することができます。しかも、1~2週間はお試し期間があるものもあるので、自分に合うものを選ぶことができるのも嬉しいところです。
レンタルサーバーはお店などに足を運ぶ必要もありません。インターネットから5分くらいで登録が完了します。
URLは、レンタルサーバーを契約した時にもらえますが、こちらも自分専用のもの作ることオススメします。1年契約で1000円程度で作ることができます。今までURLなんて気にしたこともなかったのに、このブログはこんなURLにしてるんだなぁ。なんて考えるようになります。短くわかりやすいIDにするのが重要です。
無料ブログと有料ブログの違い
そんなお金をかけてまで登録する必要あるの?という声も聞こえてきそうですが、確かに無料ブログも簡単にデザインの変更やサイトの運用は可能です。しかし、アフィリエイトなど副業で活用していきたいという人は、必ずレンタルサーバーと契約しましょう。
【メリット1】SEO対策に強い
検索した時に上位表示されることです。例えば、自分がやっているブログを例に「お笑い 書き起こし」で検索すると無料ブログは上に来ることはなく、自分専用のドメインを持っている人が上にきます。
【メリット2】広告に邪魔されることがない
無料ブログはどこかの会社が運営しているものを使わせてもらっていることになるので、必ずと言っていいほど、自分が付けた以外に広告がつきます。まぁお金を払えば取り外せるものもありますが、そのお金があるなら、レンタルサーバーの方がいいですよね。
【メリット3】突然ブログが消えることがない
これには様々な理由が考えられます。
利用規約違反、これは独自のサーバーなら利用規約なんてないので安心
会社がブログ運営を辞める、会社がブログという領域から撤退したら問答無用に削除されるでしょう。
ただ、無料ブログのメリットももちろんあります。最初のうちはPV数が稼ぎやすい。更新すると新着などでピックアップされるので見つけてもらえる確率は最初の方は上がります。なぜ、「最初のうちは」と強調してるのかというと、どこかで伸び悩むところが出てきます。この時に重要になってくるのが「SEO」。やっぱり検索エンジンから直接見つけてもらえる方が結果、PV数は多くなります。
あとは、何より愛着がわきます。身銭をきって、手に入れた世界で一つだけのブログなので、最初の記事を投稿したとき、初めて広告収入が入ったとき、どれも素敵な思い出になります。
その他にも、アプリケーション(プラグイン)というサイトを効率的に使えるようにするためのものが100種類以上あったり、誹謗中傷を書き込むような人がいたときはブロックできたり、すごく使いやすいです。
アクセス解析という、どのページがどれくらい見られているのかがわかるものが無料でついていたりするので、モチベーションも保つことができます。
ここまででWord Pressのメリットがわかってもらえたら嬉しいです。
良さはわかったけど、もうブログを始めちゃったよ。と言う方も安心してください。簡単お引越し機能で移行するのも今は簡単にできるので今までの努力が無駄になることはありません。
「今度時間があったららやってみよう」と思わないで、無料ブログだけでも登録してください。「あとでやる」と思ってから自分は動き出すまでに1年間くらいかかりました(笑)
お金さえ払っちゃえばやるしかないので、最初からレンタルサーバーだけ借りるのもアリだと思います。月1000円程度なら致命的に生活が苦しくなることもないと思うので、思い切って行動に移してみてください。
まとめ
簡単に稼げるとは、実際にブログを始めてから1年くらい経った時に実感できるものです。三日坊主にならないで、忍耐力がものをいう副業です。
無料ブログではなく、少しお金をかけてWord Pressに登録することを忘れないでください。せっかく毎日更新していても、雲泥の差が生まれます。
資金が欲しいというなら「自己アフィリエイト」で。無料登録で少しお金が入るものとかクレジットカードの登録で数万円入るものとか各社が出している条件によって変わってくるので、吟味してやり過ぎないように稼いでください。
お金がほしいなら諦めずに1年間続けてください。書くことは自分が好きなもの、得意なことで大丈夫です。楽しみながらやらないと続けることはできないので、「ゲーム」とか「ごはん」、「エンタメ」など好きなことを探して、是非始めてみてください。