
どうもこんにちは華丸・大吉でございます。どうぞよろしくお願いします。

脚どうしたの?

ちょっと前にですね高い所から飛んでくる女子プロレスラーを受け止めるっていう仕事がありましてそれで負傷いたしまして。

どんな仕事ですか?

治りかけてるんでね大丈夫です。

横から出ていってもいいんですよマストじゃないんであれは。

せっかくですから。でも僕の脚よりも気になるのはあなたの髪形だと思いますよ。急に丸坊主どうしました?

お気付きですか。これは千鳥の大悟君に憧れました。

嘘でしょ?後輩に憧れて髪形パクる!?何してんの?

あぶっためんたいこです。そのままどーぞ。

普通にうまいもん出してくんじゃないよ。ただのめんたいこやないか。遊んでる場合じゃないですよね。そんな僕らですけどもことしで何と結成27年ということで。

長いだけですよ。

ただ長いだけですよ。ホント一口に27年っつってもホントに長いですよね。

考えてもみてください。この27年前ね当時35歳やった人がもう62やからねぇ!はぁー長いね。

違う違う違う!おかしくない?普通当時生まれた子が今27歳でええやん。何?「当時35が62」ってそんな中途半端なこと。

お言葉ですが当時生まれた子に思い入れがないの。がしかし当時バリバリ働いていた35歳の方が最近見らんですねあっもう定年ですか。どうりで!の方が時の流れを感じませんか?

感じる!確かに感じるけどちょっと切なくなるからやめてもらっていい?その例え。そんなこんなでいろんな仕事もね頂けるようになりましたけども。

キャリアを積んだ分それなりのスキルというのは必要だと思うんです。そこでちょっとご相談があるんですけども。万歳三唱をきわめたい!

いつも似たようなこと言って。

はぁ!?

「はぁ!?」じゃない乾杯の音頭がどうのとかさ締めの挨拶がどうのとか。何?「万歳三唱きわめたい」って。

皆まで言うな。

全部言ったよ!

今までのやつは単体私事でございますが万歳三唱というのは相手があってのものです。いわゆるコール&レスポンス。

うんうんうん。

万歳!「万歳!」万歳!「万歳!」万歳!「万歳!」と万歳三唱といいながら実は万歳六唱なわけです。

確かにそうやね言われてみれば。

いかに会場を一つにするか。これはやる側の力の見せどころ。

でも何となくニュアンスでうまいこと合ってるんじゃないの。音頭執ってもらえる?

1回やらさしてもらっていい?

合うと思う。やりましょう。

それではですね『ENGEIグランドスラム』のですね今後の発展を祝しましてご唱和ください。万歳!万歳!万歳!

万歳。

遅くない?

違う違う華丸さん違う!

遅い!

違う違う。速いよ!速過ぎない?今の万歳。

いや速いよ今日は。もう若い子ばっかりやから。

あっ今日は?

若いお客さん多いなと思ったらスピード上げます万歳奏者として。

「万歳奏者」?

万歳奏者です。

音頭執る人のこと万歳奏者って言うの?

私がもう指揮してるもんですから。

こんなスピードでくると思わなかった。1回ノーマルのやつやろう?僕が音頭執るから。

あなたがやるのを私が合わすってことね。

それで1回ちょっとニュアンス感じましょう。では『ENGEIグランドスラム』の発展を祝してご唱和ください。

万歳!万歳!万歳!

万歳!万歳。

遅い!

速いって!後半何なら抜いてたよ?今。

うん。

「うん」って何なの?

いや抜いていいよ。むしろ抜かれたいの!

「抜かれたい」?抜いていいしむしろ抜かれたい。

抜かれたいよ奏者としては。

えっ抜いていいの?

会場が盛り上がった証拠じゃコール&レスポンス。コンサート行ってもアーティストよりも先にお客さんの方がその歌詞知ってるから歌ってるっていうパターンあるでしょ?それはいかに盛り上がってるかってことです。

抜いていいのね!?

抜かれるほどの喜びはない。

でもほらっ僕ね手が長くて何ていうの?スピードが出ないのよ。

確かに大回りですもんあなたは。近道つくりましょう。ここからやってください。ここからこう。

ここからこれでいいの?ホントに?

もうあなただけですよ。あなたのためにバイパス通しましたから。ここからいったらいけるから。

これで追い抜くつもりでいきます。

お願いします。『ENGEIグランドスラム』今後の発展を祝してご唱和ください。万歳!万歳!万歳!

万歳!万歳。

こういうこともある。

そんなショートカットある?せっかくのバイパスでも追い付けないよ。何?このショートカット。

ベテランはこの道知ってます。ごめんなさい。

それは分からん!

いやでもね本当の万歳三唱。一番美しいといわれてるのは実は万歳五唱なわけですよ。だから万歳!「万歳!」万歳!「万歳!」せーの万歳!みたいな。最後はそのまま一つになるとこれが一番いいんです。だからもうあなた1回目と2回目の万歳捨ててください。

捨てていいの?

3に合わしてください。

最後だけ集中すればいい?それやったらできると思う。

できるでしょ?それ。12は捨てていいから。じゃあいきますよ。それでは『ENGEIグランドスラム』の今後の発展を祝しましてご唱和ください。万歳!万歳!

うっ。

万歳!

いや違うやん。何なん!?そのフェイント。リズム狂ったやんさっきと。

そりゃ会場見てますから!こうピーンと張り詰めた空気をね。長渕剛の「しあわせになれ」の「なあれー」と。

難しい難しい!

一緒だから。

「一緒だから」って言われてもどこ見ていいか分からない!

ヒント与えましょう。ここですよ。手首!

ここ見ていいの?

ここに万歳する前にピクッて筋が入る。

マジで?

そうそうそう!これ見ていい!これあなただけばい。

ごめんなさいありがとうございますお気遣い。ここだけ見てたら。12捨ててここだけ!

いいですか?それじゃあいきましょう。今後の発展を祝しましてご唱和ください。万歳!万歳!万歳!

ずるいよずるいよ!ずるいよ。急に角度変えるのはずるいよ!

お子さんいたから。お子さんが。

お子さんがいたから?

お子さんがここ見れないでしょうが!

むちゃくちゃやん。何なん?

360度だから。

いやこれは?じゃあ向き合ってやる?向き合ってやれば合うんじゃないの?こうやって。これでやろうよ!

前代未聞ですよ。ピンク・レディーやないとばい。

しょうがない。これしか合わないから。

合うね?1回だけよ恥ずかしい。

ホント僕も恥ずかしい。

それでは『ENGEIグランドスラム』今後の発展を祝しましてご唱和ください。万歳!万ハハハ!はい!「ジャンガジャンガ・ジャンガジャンガ」

駄目駄目!駄目駄目ホント駄目!華丸さんちょっとご相談があるんですけど万歳より先に漫才ちゃんとしよう。

ごもっとも。

ありがとうございました。